
三ノ宮・北野町トアロード周辺 (神戸倶楽部 / 北野工房のまち / NHK神戸放送局 / 神戸女子大学教育センター / Day by Day / ソネ / インドクラブ / 神戸バプテスト教会 / ホテル北野プラザ六甲荘)
開催日/期間:10月6日(土)・10月7日(日)
2018年10月6日(土)・7日(日) に兵庫県の神戸市で様々なジャズアーティストが集うイベント『神戸ジャズストリート 2018』が開催されます。
1977年にNHKの朝のテレビ小説「風見鶏」がきっかけになって、お洒落な店が並ぶようになり、ジャズを聴かせるライブハウスの看板も見られるようになりました。その中心は中山手通、山本通、北野町という地域ですが、これらは東西に長く延びていて、人々が上下する坂道には名称がないという不思議なところです。東から不動坂、北野坂、ハンター坂、そして古くからあったトアロード(Tor road)と。このトアロードも誰がつけたのか、また説はいろいろとあるよう。でもこの坂の上がりきったところに<東亜ホテル>が明治の頃からあって、また、ここが神戸のジャズ発祥の拠点となって、大正のころは社交ダンスに夢中になっていたモガ・モボが通い慣れた坂道と聞きます。そうそう北野坂は阪急の三宮の北側から山手に向かっての道ですが、その途中までは坂の傾斜もないのに北野坂と名付けたのはおかしいと言い出した人がいました。25年前、ここでスタートした<神戸ジャズストリート>のオーガナイザーの末廣光夫が約1キロにわたる北野坂を<Jazz Street>と名付けようと言い出し、そのうちそれが通り名になってきました。何しろ、一つの通りにジャズを聴かせるライブハウスが6店も軒を並べているのは、いまの世界の街にはどこにもない神戸だけなのですから。
神戸ジャズストリート
出演アーティスト
アントワーヌ・トロメレン / マロ・マズリエ / ブルックス・テグラー / クリストファー・コンペン / ティモ・ニズテロック / 秋満義孝 / 山本琢 / 高浜和英 / 小林真人 / 三國智 etc…
詳細情報
開催日・期間 | 2018年 10月6日(土)〜10月7日(日) |
---|---|
開催場所・会場 | 三ノ宮・北野町トアロード周辺 (神戸倶楽部 / 北野工房のまち / NHK神戸放送局 / 神戸女子大学教育センター / Day by Day / ソネ / インドクラブ / 神戸バプテスト教会 / ホテル北野プラザ六甲荘) |
住所 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通3-1-19 周辺 |
料金 | 1日券:4,500 (前売¥4,000) |
屋内外 | 屋内 (パレードは屋外) |
アクセス情報
○JR東海道本線「三ノ宮」駅 下車 徒歩約10分